神戸市小規模保育事業 宝地院保育園 「ふたば」 の概要

名 称 神戸市小規模保育事業
 宝地院保育園「ふたば」 (平成26年4月1日開設)
住  所 〒652-0032
神戸市兵庫区荒田町1丁目4−1
グランパレ大倉山ウエストタワー101
電 話 TEL  070-5265-0167
施設概要 鉄骨鉄筋コンクリート造(平成15年11月築) 1階部分 111.58㎡
利用資格 保育所に入所申し込みをして、保留通知が出ている方
定員 19名(6ケ月〜3歳未満の児童)
保育時間 8:00〜19:00
休園日 日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
連携施設 社会福祉法人 宝地院福祉会 宝地院保育園
神戸市兵庫区荒田町3-17-1
電話078-511-0167 FAX078-511-3789 
職員数 常勤保育士3名 パート保育士3名(平成26年4月1日現在)
保育料 月額0〜85,800円(神戸市保育料階層認定による→詳しくはこちら
その他の費用 プリント代652円/月(2歳児のみ)・親子遠足代・行事お土産代など
 
保育の方針や
内容
『かしこいあたま・やさしいこころ・じょうぶなからだ』
 少人数のお子さんを、ゆったりと家庭的な雰囲気の中で、丁寧にきめ細かく保育を行います。
連携保育所の宝地院保育園の園舎園庭で遊んだり、諸行事も合同で開催します。

 

仏教保育精神をもとに、知・情・体の調和のとれた発達・発育をうながす保育環境を大切にしながら、保護者の子育てへの思いや悩みを共有し、お子さんの健やかな心身の成長・発達を共に喜びたいと願っています。

私たちは、安全面に気をつけ、子ども達の幸せを第一に、個性・心を豊かに育み、子ども・保護者・保育士の信頼関係を明るく築けるような、楽しい保育を心がけています。

将来、保育園を巣立った宝っ子達が、自然・環境を大切にし、善悪の判断が自分で出来る、心身ともに健全な社会人に成長してくれること願い、保育に精進します。

具体的な育ちの目標として

生命を尊重し、思いやりのある子どもを育みます

・命の大切さを、常日頃から意識し感謝する環境を意図的に設定し、全てのいのちを喜びあい、大切にできる本当のやさしさ・おもいやりの心を持つ人へと育みます。

・相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てます。

 

しつけ(基本的生活習慣)を身に付け、自立の心を養います

・食事、排せつ、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し自立の芽生えを養います。

・身の回りの簡単なことは、自分で処理する力を育みます。

・運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活をおくり、自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につけるよううながします。

・毎日の活動に、挨拶や礼儀作法を取り入れることにより、生活習慣を確立します。

思考力・創造性にあふれる子どもを育みます

・園生活の中でことばへの興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培います。

・自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり感じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培います。

・自然に対する知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、科学的に観察する力を養います。

・歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を定期的に取り入れ、楽しむ事によって、体の五感を刺激します。

・様々な日課活動を繰り返すことにより、総合的な人格の形成を目指します。

・子どもたちと一緒に、おもちゃで遊んだり、おもちゃを作る楽しみや喜びを伝えていきます。

いきいきと何にでもやる気・根気のあるたくましい子どもを育みます

・友だちと関わり活動する環境の中で、正しいと思うことを分かりやすく話し、行動する力や、困難に立ち向かい我慢する力を育みます。

・健康で十分な発育ができるように、薄着の習慣を身につけます(乾布摩擦を行う)

・積極的にあそびや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基礎となるような態度を養います。

・繰り返される日課活動の継続性から、集中力を育み、意欲的に様々な活動に参加できる力を育みます。

 

給 食 完全給食(アレルギー食・除去食対応可能)おやつは出来るだけ手作りのものを提供しています。
保険について 東京海上日動火災保険株式会社
賠償責任保険・傷害保険加入
提出書類 入所申込書・保育料階層認定申込書など
詳しくは下段の [ 書類一式 ] をご覧下さい。

保育所入所保留通知

 

■書類一式 (PDF)

・申込書

・保育料認定申込書

・在職証明等書類

・小規模保育事業申請時必要書類一覧


・保育料表

 

 


ページのトップへ

社会福祉法人 宝地院福祉会  宝地院保育園
神戸市兵庫区荒田町3丁目17-1
TEL 078-511-0167 / FAX 078-511-3789

Copyright©houchiin Nursery 2000