児童定員 | 130名![]() |
|
職員構成 | 園園長・副園長・主任保育士・保育士(パート保育士含む) 調理師・栄養士・事務員・保育補助職員等 合計35名(平成25年4月1日) |
|
嘱 託 医 健 診 医 そ の 他 |
内科 歯科 眼科 耳鼻咽喉科 体育講師・英語講師による指導 |
|
休園日 | 日曜日・国民の休日および祝日・年末年始(12月29〜1月3日) | |
保育時間 | 7:00〜19:00 | |
|
||
※通常保育時間内に送迎不可能な方は、特例保育・延長保育の申請をして下さい。利用には、いずれも勤務先の就労の証明と保育園長の承認が必要です。 (利用料) 特例保育 : 無料 延長保育 : 月極利用30分2500円/60分4500円(利用時間に応じて) 日割り利用: 30分300円/60分500円(利用時間に応じて)
|
||
|
入園式、はなまつり、保育・給食参観日、遠足(親子バス遠足・芋掘り遠足・おわかれ遠足等)お泊まり保育、盆踊り、運動会、生活発表会(成道会)、サッカー大会、観劇、豆まき、マラソン大会、作品展、成道会、涅槃会、修了式等、※注意・クラスによります この他 ![]() また地域の人々との交流や英会話や伝統行事や遊びも取り入れております。 |
定期健康診断は春と秋の年間二回、歯科検診は年一回嘱託医によって行います。 また、尿検査・ぎょう虫検査も行います。 |
近くの湊川市場で仕入れた新鮮で豊富な材料を使ったバランスのとれた完全給食で対応しています。 保護者の方には、お子さんの食事の様子を見たり試食してもらったりして、意見や感想を聞くこともしていますが、おいしく栄養満点と好評です。 ◎アトピー性皮・食物アレルギーなどで特定食の除去が必要な場合は、ご相談ください。 完全給食(アレルギー食・除去食対応可能) おやつは出来るだけ手作りのものを提供しています。 |
日々のお子さんの様子は連絡帳や職員が直接お伝えします。 育児に関する情報や行事予定などは、毎月園便りクラス便りでお知らせします。 その他、子育て等について共に考えたり、悩みを話し合ったりする機会をもっています。 |
|
保育園での1日 |
||
|
0歳〜2歳児 |
3歳児以上 |
7:00 | 保育園開園 ・ 順次登園 ・ 観察 | |
9:00 | おやつ | |
9:20 | 朝 礼 (礼拝・歌・体操・かけっこ) | |
体育遊び |
体育ローテーション |
|
10:00 | 日 課 活 動 ・ 設 定 保 育 | |
11:30 | 昼食 |
|
12:00 | 自由遊び | 昼食 |
13:00 | お昼寝 | 自由活動 |
14:00 | 〃 | 〃 |
15:00 | 目覚め ・ おやつ |
おやつ |
16:00 |
降園準備・観察・順次降園 |
降園準備・観察・順次降園 |
18:00 | おやつ | |
19:00 | 保 育 園 閉 園 |
近くに大倉山公園・荒田グラウンド・荒田八幡公園があり よく園外保育を実施します。 |
社会福祉法人 宝地院福祉会
宝地院保育園
神戸市兵庫区荒田町3丁目17-1
TEL 078-511-0167 / FAX 078-511-3789
Copyright©houchiin Nursery 2000